【教室設立の経緯】
①言語学習(英語)の本質を伝えたい。
きっかけは2016年、我が家にホームステイしてくれたハーバード大学の学生(左側)です。現在はGoogle でエンジニアをしています。アルゼンチンの公立陸軍学校に通いながら、ハーバード・プリンストン・スタンフォード大学などに合格した秀才。
私は、理科が苦手な教科だったのですが、彼の「光(電磁波)」に関する解説に大感動。
それからというもの、Newtonなど理科の解説本を定期購読し、読むまでになりました。
たとえ苦手な教科であっても「本質を学ぶことは楽しい」ということを学びました。
彼が私に行ってくれたように、英語の本質・楽しさを伝えたいという願いから教室を運営しています。
② 資格試験対策用の教室を開きたい
私自身の経験ですが、英検1級に何年も合格できず、TOEICを何度受験してもスコアが伸びない時期がありました。
その時々、「資格試験の教室に通いたい」と思ったことが何度もあります。
しかし当時、専門家による対策教室は、東京などの大都市にしかありませんでした。
「新潟市にも英語の資格試験対策教室があれば効率的に目標が達成できる人がいるはず。」
この経験も教室設立のきっかけです。
特に近年は 英検2級と準1級の取得が、大学入試選抜に有利に働くケースが多いため、体系たてて合格できるように仕組みを作っていきます。