*教室の特徴*
・ 英検1級 + TOEIC 満点 講師による 完全1対1のマンツーマン・個別指導。
・ 講師の変更が無いため、長期的視野での英語指導が可能。
・ 1対1対応なので、生徒の継続率が高い。
講師
小川 しげお
OGAWA Shigeo
プリンストン英語教室代表
1985年生まれ、新潟市在住。
【資格】
⭐️英検1級 8回合格
スコア平均90%を取得。日本英語検定協会 奨励賞を2回受賞。
→ 1級 満点合格を目指し、勉強中。
⭐️TOEIC®︎ 990点満点取得。
⭐️中学校 国語・英語科教員免許状
⭐️高等学校 国語・外国語科教員免許状
【職歴】
✏️新潟市立中学校 教諭
✏️私立 中高一貫校 教諭→講師
✏️株式会社リクルート スタディサプリ TOEIC®︎ 担当
中学校・高等学校での指導を経験していることから、基礎英語の指導を得意とする。
アシスタント講師
OGAWA Kaoru
【資格】
⭐️中学校 美術科教員免許状
⭐️高等学校 芸術科教員免許状
【履歴】
✏️新潟市立中学校 美術科 教諭
✏️私立高等学校 芸術科 講師
教室2階で4コマや絵を描いています。レッスンのサポートとして、自宅学習の確認(基礎英語トレーニング)などを行います。
⭐️英検を習得しながら、学校の定期考査 / 受験に対応する基礎力をつけていきます。
⭐️高校 2年生のうちに英検準1級を取得し、大きなアドバンテージを作ることが基礎講座の目標です。
・高校生 / 中学生を対象とした講座です。
(長期的に英語力をつけたい生徒を受け入れております。短期の英検対策はお断りしております。)
以下は、当教室に所属する、高校2年生の英検準1級合格例(2020年度)。
Readingで90%近いスコアを取り、合格基準を100点、上回ることができています(帰国子女等ではなく、自力学習による達成。)
講座の内容について
[4技能をバランス良く強化します]
語彙・文法
・苦手/得意に関わらず、ひとりひとりの生徒に合った教材を使用し、語彙 / 文法を体系的に習得します。
リーディング
・英文にたくさん触れる「多読・多聴」、難しい英文をじっくりと読む「精読」のバランスを大切にします。
リスニング
・毎日英語を聴く習慣を形成、またディクテーションなどの音声学習を通して細かな発音ルールを学びます。
ライティング+スピーキング
・英検の面接資料を活用し、論理的な英語表現を演習します。
準1級取得までの詳細なカリキュラムは無料体験時にお示しします。
小・中学生の多くが、語彙・文法があやふやなまま英検に合格しています。
結果、受験や将来につながる英語力が身につかず、高校生になってから伸び悩む生徒が多いです。
そのため、当教室では、独自の表彰制度を作成し、「80%ー満点の得点率」での英検合格 を推奨しています。
⭐️ 新潟市中央区を中心に、様々な学校の生徒が通っています。
中学生
・寄居中学校
・附属新潟中学校
・関屋中学校
・新潟第一中学校
・小新中学校
・五十嵐中学校
高校生
・新潟高等学校 普通科
・新潟高等学校 理数科
・新潟南高等学校 普通科
・新潟第一高等学校 普通科
※ 今年度 新潟明訓中学校の生徒は、新規に受け入れることができません。ご了承ください。(講師として関わっているため。)
1対1のマンツーマン指導ですので、学校の内容にも柔軟に対応可能です。
対象生徒
英検1級取得を目指す方。
TOEIC900点以上を目指す方。
海外大学留学を視野に入れ、TOEFLを受験する方。
・文法の強化
表現のための英文法を養います。
・徹底した精読演習
The Economist / Timeなどを読みこなせる精読力を身につけます。
・語彙の増強
8000語ー12000語レベルまで増やし、教養ある語彙の運用を目指します。
・CNNテキスト等を用いた音声トレーニング
多くの市販教材は、TOEIC 500 - 700程度の中級者向けに作られているため、上級者対策は1対1のマンツーマン指導が有効です。
教室マスコット(猫2匹)
「モネ・ルノ日記」
今月の4コマ
①原則 月4回のレッスンとなります。
② 曜日・時間帯は原則固定となります。(例・毎週 木曜 18:00)
③ お月謝
※ 現在入会の方について、入会金・施設費は0円です。
・基礎講座 : 19,200円
(1回 50分 × 4 )
・上級 講座: 21,200円
(1回 50分 × 4 )※英検準1級以上取得者のうち、希望者 が対象。
教室は、一軒家を借り切っています。
・他業者の出入りは一切ありません。1時間に1人の生徒しか入室しないので、3密は全て回避されています。
※ 1時間に 生徒1人のみ入室、換気や消毒を常に行いますので、3密は全て回避されています。
教室は毎時間、消毒・空気清浄機や換気システムを導入し、清潔な環境作りに努めています。